せどらーめぐたんの配当投資とポイ活で豊かな生活

副業で大家&せどりをしながら配当投資&ポイ活をしています。

西川口の区分マンション決済完了

今日は朝から決済をしに行って来ました。
今回の売主さんも年配な方でした。
譲っていただく物件は 8年前競売で購入されたようで、
フローリングなどをなおしているそうです。
いったいいくらくらいで購入したのかな!?

これから帳簿をつけようと思います。
覚書程度に書いておきます(・ω・)ノ

売買代金3150000円
固定資産税の精算金26284円
仲介手数料153300円
の合計3329584円が取得価格となります。

評価証明の価格の比率が建物52%土地48%なので
建物1731383円
土地1598201円
に按分。
建物部分に関しては減価償却費用に登録。

減価償却費の計算
平成元年3月築なので
法定耐用年数47年(564ヶ月)
経過年数21年10ヶ月(262ヶ月)

中古の耐用年数の求め方は
「資産の法定耐用年数-経過年数×0.8」なので
答え354.4=29.53年
耐用年数は端数切捨てなので29年

あとは
火災保険、登記費用、収入印紙代を記帳して終了です。
火災保険は今年分のみ経費処理
のこり34年分は長期前払費用として毎年ちょっとづつ経費に。

2物件合計の年間収入&支出
収入1080000円
管理費&修繕積立金193800円
固定資産税55300円
管理委託手数料54000円

満室時の純利776900円
減価償却費が138038円なので
638862円がだいたいの所得かな。

初期投資が815万だから純利で9.5%
減価償却後でみて7.8%の投資効率

これがいいのか悪いのかまだわからないけれど
最初の家賃があったから2部屋目の取得が楽になって
3部屋・4部屋目はもっと楽に。
所得が増えれば 低金利でお金を貸して貰えるし
多少レバレッジをきかせればどんどん資産が増えるような!?
物件探しとか不動産投資は楽しいと思います。
一応、来年の夏に物件取得を目指しています。
タックスプランニングっていって毎年物件買い 初期費用を計上する事で
利益を消しこんで節税になるそうです。
この他、いろいろ勉強したので来年はそれを実践する予定です。
本当は開業前にそれしていれば苦労しなかったんだけれど・・・
2年くらい時間損したけれど、これからじゃんじゃんいきますよん
今度はちょっと いい所の買いたいなO(´∞`)O

リーマンショックで全財産近くかなり逝かれたけれど
その後株で儲けて不動産投資をはじめて、
なんか2年もたたず800万近い資産。
資産形成の面では不動産投資はいいと思います。
ただ不動産投資は儲かるのか。なにか落とし穴があるのか
今の所全然わかんないです(苦笑)